教育方針
園内の様子
給食
預かり保育(うさぎ組)
縦割り保育
課外授業
姉妹園紹介

富塚幼稚園ロゴ

電話 TEL 053-471-3491

メールinfo@tomitsuka-yochien.jp

郵便番号 〒432-8002
   静岡県浜松市中区富塚町659

作品展

2013年6月29日(土)
 6月のことではありますが、作品展がありました。
今年は、「ディズニーランド 開園30周年」を記念し、「幼稚園 ディズニー化プロジェクト」として、幼稚園をディズニーランドに変身させました。
子ども達も先生も大好きなディズニーランド。
学年ごとに趣向を凝らした製作や絵画が展示され、今年は「隠れミッキーを探せ!」という、アトラクションもありました。
子ども達の作品、どうぞご覧ください。

作品展・年長写真

作品展・年中写真

作品展・年少写真

作品展・年少写真作品展・満3歳児写真

今年の作品展で大好評だった「隠れミッキーを探せ!」
中には、お家で「カード」を作ってきてくださったご家族もいらっしゃいました。
職員室前の輪つなぎでできたミッキーの中には…作品展・隠れミッキーを探せ写真
作品展・PTA写真

 製作には、約1ヶ月かけた子ども達。
こんな感じで作っていました。
ちょっとだけ、覗いてみましょう。
作品展・準備写真

 

プール開き

プール開き写真

2013年7月1日(月
 子ども達も待ちに待ったプール。
初日は、学年ごとに「プール開き」の集会をしました。
「お怪我をしませんように」と、しっかりお祈りもしました。
その後は・・学年ごとに思い思いの楽しみ方をしていました。

 

 

プール開き写真

 

プール

2013年7月2日(火)~
プール写真  最初の週はプールから上がると、ちょっと肌寒さを感じていたようですが、2週めからはまさに夏本番!!
子ども達も、水に慣れてくると遊び方も大胆になってきました。



プール写真
プール写真

 

七夕集会

芋畑七夕集会写真2013年7月5日(金)
 今年の七夕は日曜日。
幼稚園ではちょっと早いですが、「七夕集会」を行いました。
この日はあいにくの雨降りでしたが、本番は7日。
お天気が悪くても気になりません。
放送で♪七夕♪を歌ったり、お話を聞きました。

 

七夕集会写真

 小さい学年のお友達は、「七夕」のお話を大型絵本を使って、もう一度聞きました。
これで、「七夕」のお話は、バッチリ頭に入りました。

そして、この絵本、飛び出す絵本なのです。
(この表現、わかります?)
七夕・大型絵本・飛び出す絵本写真

 お天気は悪くても、蒸し暑かったこの日。
最後はアイスキャンディでお祝いです。
おいしかったね。七夕集会写真

 

七夕集会

2013年7月10日(水)
 雨のため1週延びた年長さんの園外保育。
今年も、ガーデンパーク「水遊び広場」に行ってきました。
ガーデンパーク写真

まずは、先生とお約束。
子ども達の目は、広場に釘付けですがしっかり聞いていたようです。
この後、遊びに来ていたお父さんに「すごいなぁ」と褒めていただきました。
(詳しくは、とみつか新聞号外 参照)
芋ガーデンパーク写真ガーデンパーク写真

 

交通教室

交通教室写真2013年7月16日(火)
 夏休み中に交通事故にあわないようにと、毎年この時期に行っている交通教室
今年も交通安全指導員さんに来ていただき、お話を聞きました。
今年初めての「?(はてな)BOX」も登場し、子ども達も楽しく勉強ができたようです。


交通教室写真交通教室写真

 

 

 

 

お部屋に帰る時、体育館前の横断歩道で早速実践している子ども達。
これなら、事故にはあわないでしょうね。

 

 

 

その後、年長さんは本物の信号機、横断歩道を使っての実地訓練です。
4月からは小学校へ行く年長さん。
練習にも真剣、そして緊張の表情でした。

先生達は自動車の運転手さんです。
信号に合わせて停まったり、横断歩道で待っている子がいたら渡らせてあげたり・・
なかなか、大変だったようです。交通教室写真

 

なんとこの日、浜松ケーブルテレビさんの取材があったのです。
交通教室の撮影をしたり、最後に数名のお友達にインタビューをしたり・・・
いつもは元気な子が、テレビカメラの前では緊張したようです。
その日のうちに放送があったようですが、見た方いらっしゃいますでしょうか。
交通教室写真

終業式

2013年7月19日(金)
 早いもので、1学期も終了です。
放送での終業式に参加し、明日からは長い夏休みです。
お家でもいろいろ計画があるのでしょう。
子ども達の楽しみにしている様子が、その表情からも分かりました。
夏休み中、お怪我をしませんように。終業式

 

おまけ

 5月から始めた数々の植物の栽培。
1学期を終え、収穫できたもの、食べることができたもの、花の咲いたもの・・
その成果をご紹介します。
栽培写真

栽培写真

 

 

編集後記

 早いもので1学期が終わり、夏休みとなりました。
入園したばかりの頃は、目からお水が出ていることの多かった子も、今ではお友達とニコニコ笑顔で園庭を走り回っています。
ちょっと頼りなさそうだった子も、小さい子の手をひいてなかよし保育に参加したり、頼もしいお兄さん、お姉さんなりました。
ほんの4ヶ月の間に、どの子もとても成長しました。
幼稚園で経験することは、子ども達にとってとても大きな意味があるのではないでしょうか。
よく「お家で経験できないことを幼稚園で」と言われますが、私達職員は「幼稚園で経験できないことをお家で」と思っています。
夏休みはその絶好の機会です。
お家でいろいろ経験し、そのお話を聞くのが私達職員はとても楽しみです。
どこか遠くに行くばかりが経験ではありません。
子ども達に、お家ならではの経験を一杯させてあげて下さいね。

とみつか新聞 編集長

作品展写真
作品展共同製作の前での職員  手のグーはミッキーの耳(…のつもり)

平成25年度の発行済み「とみつか新聞」 をご覧になりたい方は、上部の見たい月のマークをクリックしてください。